Rudolf Serkin / ルドルフ・ゼルキン

Rudolf Serkin / ルドルフ・ゼルキン
Biography

ルドルフ・ゼルキン(Rudolf Serkin, 1903年3月28日 – 1991年5月8日)は、ボヘミア出身のユダヤ系ピアニスト。名は”Rudolf”と綴ることもある。
20世紀の大ピアニストの一人に数えられている。名ヴァイオリニスト、アドルフ・ブッシュとの共演で若くして名声を得、ピアノ独奏、室内楽、協奏曲など数々の録音を残した。
ドイツ音楽の正当な後継者と目され、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスなどの解釈で知られていた。彼の息子であり、スタインウェイ・アーティストであるピーター・ゼルキンが幼少であったころ、良き友人であったカール・ウルリッヒ・シュナーベルにピアノを師事させていた。

Rudolf Serkin / ルドルフ・ゼルキンの生い立ちと活躍

1903年、ボヘミアのエーゲル(ヘプ)生まれ。両親はロシア系ユダヤ人。幼少のころにウィーンに移り、ピアノと作曲を学ぶ。作曲の師にはアルノルト・シェーンベルクがいる。
1915年、12歳でウィーン交響楽団とメンデルスゾーンのピアノ協奏曲を共演してデビュー。
1920年、17歳でヴァイオリニストのアドルフ・ブッシュのデュオ相手に抜擢され、ヨーロッパ各地で演奏活動。この縁により、のちにブッシュの娘イレーネと結婚する。
1936年、アルトゥーロ・トスカニーニ指揮ニューヨーク・フィルハーモニックと共演してアメリカ・デビュー。
1939年、ナチスから逃れるためにアメリカに移住、カーチス音楽院で教鞭をとる。
1951年、マルセル・モイーズらとともにマールボロ音楽学校と同音楽祭を創設、主宰となる。
1991年、アメリカのギルフォードで没。

Rudolf Serkin / ルドルフ・ゼルキンの録音

ドイツ音楽を得意としたゼルキンは、特にベートーヴェン演奏の評価が高かったが、録音には慎重で、コロムビア・レコードからの希望にもかかわらず結局ピアノソナタ全曲の録音を完成しなかった。晩年にはテラークで小澤征爾とのベートーヴェンのピアノ協奏曲や、グラモフォンでクラウディオ・アバドとのモーツァルトのピアノ協奏曲を録音。ゼルキンの古い録音の多くは廃盤となっていたが、生誕100年の2003年にソニー・クラシカルから相当数が復刻されている。また、オルフェオ等からライブ録音が時折発売され、そのなかでも特にラファエル・クーベリックとのベートーヴェンのピアノ協奏曲全集は評価が高い。